山口学習塾のホームページには大逆転の記録というページがあります。
このページには偏差値10以上を逆転し上位校に進学して行った生徒さんや、平均点未満の教科がありながら学年1位まで上り詰めた生徒さんの記録が書かれています。
ありがたいことに、このページを見て山口学習塾に入塾してくれる生徒さんもいらっしゃいます。
そして、「自分も大逆転の記録に載るくらい成績アップができたらいいな。志望校に合格できたらいいな。」と思ってくれる生徒さんもいらっしゃいます。
しかし、一つだけ断っておかなければいけないことがあります。
それは、「願うだけでは絶対に大逆転などできない」ということです。
「山口学習塾に入れば、”自動的に”成績が大幅に上がって、自分でもびっくりするくらいの高校に進学できるんだ」なんてことは絶対にない、ということです。
本日、大逆転の記録に16番目の生徒さんを加えました。
そのタイトルは「願い続け、努力をし続ければ」です。
この生徒さんは受験生活を通して、定期テストや北辰テストで厳しい結果を何度も目の当たりにしました。
内心では「こんな成績じゃ、もう志望校はあきらめないといけないかもしれない…」と思ったこともあったのかもしれません。
それでも、この生徒さんは泣き言は一切言いませんでした。
最初から最後まで志望校を変えませんでした。
まさに「願い続けて」くれたんですね。
そして、大事なのがその願いを叶えるために、「努力をし続けて」くれたんです。
北辰テストで悪い結果が返って来た当日でも、ショックを隠して淡々と勉強を続けてくれました。
習い事があったり、家の用事があっても、できる限りの時間で塾に来て、1分でも多く勉強をしてくれました。
部活動引退から9カ月という長い受験勉強期間。
時には「休みたい」「遊びたい」と思うこともあったでしょう。
しかし、この生徒さんは体調不良を抜かせば、毎日塾に来て勉強をし続けてくれました。
冒頭に挙げたページの大逆転の記録にあるような生徒さん達は、100%全員が努力をし続けてくれました。
しかも生半可な努力ではありません。
努力をするのが当たり前の山口学習塾にあって、われわれが想定している以上の努力をしてくれました。
だからこその大逆転なんです。
あと2カ月もすれば、中3生たちは受験勉強に入っていきます。
今年も大逆転を目指す生徒さんがいるかと思います。
受験生全員に大逆転を成し遂げるための努力を期待しています。
-
連休中に行ってみたい場所
記事がありません