小学生も14時以降の自習室利用ができます!

こんな悩み・要望はありませんか?

・親が帰宅するまで一人で留守番させるのは不安…

・急な用事ができたピンポイントで誰かに預けたい…

・上の子(下の子)の習い事の送り迎えの時間だけでも誰かに見てもらえれば…

気軽に預けられるところって意外にない・・・
山口学習塾の生徒さんであれば小学生も14時~19時まで自習できます!1教室受講生からOK!(中学生のテスト対策期間以外であれば19時以降の自習も可能。)※自習に費用はかかりません!

例)小学生A君(小学5年生)の平日の過ごし方

16:00~18:00

自習

学校の宿題

塾の宿題

読書など

16:00~17:50

自習

学校の宿題

読書など

17:50~18:50

授業

英語教室

16:00~16:40

自習

学校の宿題

16:40~17:40

授業

計算教室

17:50~18:50

授業

国語教室
お母様が休みなので塾に来ない日 

16:00~18:00

自習

学校の宿題

塾の宿題

読書など

山口学習塾の自習室、3つの安心

  1. 中学生指導の担当もしているプロの塾講師がお子様の学校の宿題などを見させていただきます。
  2. 入退室メールが保護者様に届きます。(入退室管理システムを使用しています。2023年3月から予定。)
  3. どれだけ利用しても費用は授業の受講費だけです!

自習室を利用できる条件・われわれにできないこと

  • 飲食の提供などはできません。必要な場合はお子様に持たせてください。
  • 塾の営業日、営業時間外の自習室利用の受付はできません。「この日に開けて欲しい。」などの要望は一切聞くことができませんのでご了承ください。(長期休みは中学生の講習期間で教室が空いている場合は利用できます。自習をさせたい場合などはご連絡ください。)
  • 授業時間以外はあくまで自習室対応となります。個別指導のような対応はできませんし、また、学童保育ではありませんので一緒に遊ぶなどの対応もできません。(講師たちは事務作業や授業準備の合間を見ながらの質問対応などになります。)
  • 学校の宿題をはじめ、自習中に行う勉強内容はご用意ください。授業ではありませんので、こちらから学習内容・計画などを立てて指導することはできません。※分からない問題などの質問対応はもちろん大丈夫です!
  • 中学受験の勉強のための自習室利用はできません。あくまでも「山口学習塾」の生徒さん対象の自習室です。山口学習塾は中学受験には対応しておりませんのでご了承ください。
  • 落ち着いて「自習」や「読書」ができない生徒さんは固くお断りします。騒がしくしたり教室内で暴れたり、他の生徒さんに迷惑をかける場合、また教室運営を妨げる場合は、即通塾をお断りいたします。
あくまでも学習塾の自習室利用であることをご理解頂きたいと思います。
学習塾の本分は学習指導になります。
学童保育のようにお友達や指導員と遊んだり、躾や礼儀について学んだりする場ではございません。
自習中は周りに迷惑をかけずに静かに過ごしていただく必要がございます。
また、われわれ講師たちもあくまで「塾講師」であり、「学童指導員」ではございません。
もちろん、教室内にいる生徒さんの様子は常にチェックしておりますが、一緒に遊んだりお話をしたりということが仕事の本分ではありません。
「自習に行っても先生たちが構ってくれない。」などのご要望に応えられませんのでご了承ください。(学校の宿題や塾の宿題、またお持ちの教材に関しての質問などには当然対応させていただきます。)
>小学生も頑張っています!

小学生も頑張っています!

小3生~小6生対象
小学生も14:00~19:00まで自習もOK!(自分の授業日以外も使えます!)
お仕事が忙しいご家庭、急な用事の預け先に好評です!

CTR IMG