社会が苦手「だから」か、それとも苦手「だけど」か

本日は春期講習最終日でした。

中3理社の授業では最後の締めとして歴史の200問テストを行いました。

講習初日に

「自分は社会が苦手、とくに歴史が嫌い」と言っていた生徒さんがいました。

しかし、その生徒さん。

本日の歴史200問テストでは2番目に高い点数を取ってくれました。

本人も

「けっこう頑張ったんですよ!」

と良い顔で言ってくれましたが、私もこういう姿を見ると嬉しく思います。

生徒さんだけじゃなく、大人だって自分が苦手なものを目の間にすると、

「〇〇は苦手だから…」

と尻込みをしてしまうことがあると思います。

私もそういう時はあります。

苦手なことに手を付けるのは、やはり気持ち的にエネルギーが必要ですので躊躇することがあるんですよね。

でも、この生徒さんは

「苦手だから…」ではなく

「苦手だけど」と、気持ちを奮い立たせて勉強して来てくれたのだと思います。

努力するかどうかに苦手かどうかは関係ないんですよね。

大事なのは、「苦手」の部分ではなく、その後ろ。

苦手「だから」となってしまうのか、苦手「だけど」と前向きに取り組むことができるのか。

苦手の後の部分にどっちを入れるかだと思います。

この生徒さんにとって、今日の歴史200問テストが「苦手だけど努力したら結構できた!」という成功体験として自信になってくれていれば嬉しく思います。

TOP