小学生の俳句会!

先日、小学生の授業で俳句の勉強をしました。

 俳句は中学三年生でならいます。しかしながら、小学生の生徒たちは「歳時記(さいじき)」「季語」といった言葉にもめげずに、その単元の音読をしてくれました。

 実際に俳句になじんでもらうため、春夏秋冬、四つの季節の歳時記をそれぞれ生徒にわたし、俳句を書いてもらいました。
 後日、小学生に作ってもらった俳句と、実際の俳人(はいじん)の俳句、それとわたしが作った俳句を混ぜて、誰が作った俳句なのか、鑑賞(かんしょう)してもらいました。

 その一部を、紹介します。

  •  夏の夜 触れるガラスの冷たさよ
  •  木の家に ()み木の机 おぼろ月
  •  秋風の なまあたたかさ 身にしみる
  •  古池(ふるいけ)や (かわず)飛び込む 水の音
  •  冬の(らい) 雨の中の 合宿だ
  •  落葉(らくよう)を 踏めば孤独(こどく)の 音が鳴る
  •  夏の(はて) 炎暑(えんしょ)おわり 夏(お)しむ

 いかがでしょうか。気に入ったものはありましたか?

 見覚えがあるものの中にはあるかと思います。どんな人が書いているのか、ぜひお友達やご家族と話し合ってみてくださいね。

TOP