- 2023年2月3日
明日は第6回入試模擬テスト
いよいよ受験生の入試模擬テストも残すところあと3回になりました。 みなさん明日のテストで結果を出したいと心の底から願っているはずです。 その気持ちが学習の姿勢に表れてきた生徒が多くなってきました。 決められた時間より多く学習している生徒。 近くを通る度に質問する生徒。 遠く離れた教室まで質問しにくる生徒。 質問中も「何としてでも分かってやる」という気持ちが伝わってきます。 明日の入試模擬テスト、全 […]
いよいよ受験生の入試模擬テストも残すところあと3回になりました。 みなさん明日のテストで結果を出したいと心の底から願っているはずです。 その気持ちが学習の姿勢に表れてきた生徒が多くなってきました。 決められた時間より多く学習している生徒。 近くを通る度に質問する生徒。 遠く離れた教室まで質問しにくる生徒。 質問中も「何としてでも分かってやる」という気持ちが伝わってきます。 明日の入試模擬テスト、全 […]
先週、今週と小学生計算教室の授業に矢田のサポートとして参加しましたが、久々に小学生の授業の様子を見てびっくりしました! みんなたくましく成長しています! 私が見ている生徒には中1一学期中間の模擬テストをやってもらっていますが、ほとんどの子が現時点で、7割、8割できています! あとは言葉の問題など細かい部分を詰めていき、計算ミスをしないように見直しをする癖をつけていけば、一学期中間テスト100点も十 […]
本日から中学生の三学期期末テスト対策期間が始まります! まず、この一週間でテスト範囲の学校のワークを終わらせましょう! 初日ということもあり、ほとんどの人が集中して学習に取り組んでいるようです! テスト対策初日ということで、学校のワークを持ってくるのを忘れてしまった生徒が数名いましたが、代わりに塾のワークをやってもらいました! ホワイトボードにも書きましたが、今回、中1数学、中2数学、国語、理社に […]
昨日、再テストに来ていた中2の生徒と話をしていたら私立高校受験の話になり、その生徒は話の最後に 「あと1年後か・・・」とつぶやきました。 最近、中学2年生の学習に取り組む姿勢が良くなってきているなと思っていましたが、その生徒の言葉を聞いてなんだか腑に落ちました。 他の生徒も言葉にはしなくても、来年、自分は受験生なんだということを意識しはじめているのかもしれません。 そう思いながら、中2生の今年の成 […]
私立高校受験は終わった後が大事です。 入試が終わって気持ちを抜かないでください。 これは公立高校志望の生徒だけではありません。 私立第一志望の生徒たちも同じです。 ここから抜かずに入学まできっちり勉強を続けること。 ここで抜いたら、高校入学と同時に後悔するかもしれません。 周りにぜんぜんついて行けなくて「あれ?こんなはずなかったのに…。」と。 公立高校との併願受験になる人たちは、私立の入試が終わっ […]
本日から中1、中2も冬期講習後半戦の授業がスタートです! 中1は新年1発目の数学の授業ということで、ウォーミングアップもかねて本日は計算100問テスト!! 制限時間まであと30分!! いつもより制限時間を短めに設定しているからか、みんな必死です!! 新年1発目のテスト!必ず合格しましょう!!
二学期期末テストの結果報告がさらに続いています!! 五教科合計85点アップ!! 学年順位35位アップ!! 五教科合計85点アップのうち、数学の点数が前回より35点アップ!! 数学のテストを嬉しそうに見せてくれました!! よくがんばった!! 次のテストでも高得点を目指して学習していきましょう!! ただ三学期期末の数学のテストは証明が範囲になるのでかなり難しくなります。 平均点もおそらく今回のテストよ […]
二学期期末テストの結果報告が続いています!! 五教科合計42点アップ!! 学年順位43位アップ!! 二学期中間テストに比べ、二学期期末テストでは平均点が下がっている中での点数アップが学年順位のアップにつながったようです。 この生徒さんは、二学期中間テストでも学年順位を30位近く上げています。 順位や、点数アップ自体もすばらしいことですが、努力を継続できるということが何よりすばらしい!! 点数や順位 […]