小学生
- 2023年8月23日
夏の小学生計算教室最終日
本日、夏の小学生計算教室最終日です! ここまで正負の数のたし算ひき算をメインに学習してきました! 本日の授業では、前半は正負の数のたし算、ひき算の計算の復習プリント! 後半はナンプレ(数独)の予定です! 正負の数の計算で中学生の内容を学習しつつ、ナンプレでは問題を解くために思考する楽しさを感じてもらえればと思います!
- 2023年7月25日
小学生計算教室もにぎやかになりました!
3月の新年度の時は数人だった小学生計算教室の生徒も今では倍以上の人数に増えました! 生徒も増え、小学生計算教室も授業前や休み時間はにぎやかになりました! 知恵の輪をやっている生徒がいたり、ホワイトボードに絵を描いている生徒がいたり、将棋のパズルゲームをやっている生徒もいれば、宿題でわからなかったところを質問してくる生徒もいます! 山口学習塾といえば厳しい塾、そういったイメージを持っている方もいると […]
- 2023年7月1日
中1英語は覚えることが多くて大変…
タイトルは、小3から当塾に通う6年生が漏らしていた言葉です。 その生徒はRTM(※)のpart1をすでに終えた生徒で、「be動詞・一般動詞・三単現のs・過去形・現在進行形・過去進行形」の見分けはスラスラ出来るようになっています。つまり、中学英語の根幹となる部分は完全にマスターしているということです。 (※参考記事:英語課題進捗表『RTM』) RTMのpart1が終わった生徒は、中学生の教科書に沿っ […]
- 2023年6月22日
計算力向上に必要なこと
およそ2カ月前の塾長のブログ記事で「眠気覚ましの方法をAIに聞いてみた」という記事がありました。 その記事を見て以来、私もAIに興味を持ち、ことあるごとにAIに質問するのが趣味みたいになってしまいました。 昨日、小学生計算教室の授業の前に「計算力向上のために必要なことを教えてください。」と入れてみました。 それに対するAIの解答はこちらです。 表現が少しおかしいところもありますが、この解答に関して […]
- 2023年6月5日
中1英語は期末テストからが本番!
5/31(水)には、ほとんどの生徒の中間テストが返却されました。 中1生の英語受講者の平均点は91.7点でした。 また小学生から当塾で英語を受講している生徒の平均点は93.7点となりました。 素晴らしい結果、おめでとうございます! 6/1(木)の中1Aの授業では「中間テストは序の口。期末テストからが本番だよ。」という旨のお話をしました。 大東中の去年の1学期中間テストの平均点は78点、期末テストの […]