クイズです。
ここはどこでしょうか?
ヒントは「埼玉県のカッパドキア」です。
そうです、吉見百穴です。
古墳時代のお墓の跡がたくさん残っています。
埼玉県の名所の一つです。
先日の日曜日、天気は晴れ、そして気温も上昇。
子ども達から
「プールがやりたい!」と言われ、私は情けないことに思いました。
(プールを用意するのが面倒くさい…、片付けるのはもっと面倒くさい…)と・・・
私の家にある子ども用プールはやたら派手なつくりをしており、空気を入れるのが大変厄介なのです。
コレです☟
プールの準備をしたくない私に一つのアイディアが…
「洞窟行く?洞窟は涼しいよ!しかも穴がたくさんあって面白いよ!」と。
だいぶ前に吉見百穴は行ったことがあるのですが、長女も次女もまだ小さい頃だったので覚えていなかったようです。
スマホで検索して写真を見せると
「行く!!」ということに。
幸いにも、炎天下の中でのプールの準備と後片付けから逃れることができたわけです。
吉見百穴に行ったことがある人は知っていると思いますが、本当に洞窟の中は涼しいです。
吉見百穴には太平洋戦争時に軍需工場としても使われた洞窟があり、そこに入ると夏でも涼しいのです。
・・・が、なんと崩落の危険性があるということで現在は入ることができなくなっていました。。
(当然、子供たちからは文句の嵐が吹き荒れました。)
そろそろタイトルの話に移りましょう。
「河越城の戦い」について全く触れずにここまで記事を進めて来てしまいました、申し訳ございません💦
吉見百穴にほど近い場所に小さい山があります。
以前に吉見百穴に来た時には全く気にしなかったのですが、その小さい山は昔は城だったそうです。
松山城と呼ばれていたそうです。(この城は東松山市と吉見町の境目にあります。でも、城があるのはギリギリ吉見町です。”松山”城なのに・・・)
今月は富士見市にある難波田城跡にも行きましたので、何となく気になり松山城を調べてみました。
調べてみてビックリ。
なんと、この松山城の主の上杉朝定(ともさだ)も難波田城の難波田憲重と同様、河越城の戦いに参戦していたとか。
そして、難波田憲重と同様、河越城の戦いの時に敗れて亡くなったとか。
先日の記事でも書きましたが、私の家のそばには柏原城(柏原砦)跡があります。
ここに陣を貼った上杉憲政も河越城の戦いでは敗れました。
柏原城、難波田城、松山城・・・
すべて河越城の戦いで敗れた側の城・・・
プールの準備、後片付けをしたくない、という私の怠け心が呼び寄せてしまったのか…、奇妙な偶然でした。。