現在、中3生の自習室をリニューアルしています。
現状はこんな感じです。
壁らしきものを取り付けています。
仕切りを固定する器具をインターネットで注文。
仕切りで使っている板はホームセンターで買ってお店の人にカットしてもらっています。
現在、リニューアルが進んでいるのはB教室の半分まで。
DIY初心者の私(山口)がコツコツと作業をしていますので、なかなか取り付けが進みません。
なんとか中3生全員の自習席に早く取り付けられるように全力を尽くしますが、なにとぞ暖かい心で待っていて頂ければ…と願います。
そもそも、「なぜ自習室のレイアウトを変えようと思ったのか?」ですが、講師の矢田の意見がきっかけでした。
「自分が生徒のときは、自分の自習の席のまわりの壁に、いろいろ付箋(ふせん)を貼ったり、メモを貼ったりしていた。それが『自分のスペース』という感じがしてすごく良かった。『ここで俺は入試まで戦うんだ!』という気持ちで毎日勉強できた。」
そのように話をしたんです。
その言葉を聞いて、「確かにそういうこともありそうだな。」と私自身も納得したんですね。
今までは週間テストの順位で席替えをしてきました。
それも競争心を駆り立てたり、新鮮な気持ちになったり、良い面はあると思います。
ですから、今回の自習室リニューアルによる「自分の居場所」作戦が、いまいち受験生の集中力やモチベーションに繋がらないときは、また直ぐに戻そうと思っています。(せっかく作ったのにすぐに戻すのは悲しいですが…。ですので、なんとか皆さん集中して勉強に臨んでください!)
ぜひ、矢田の現役時代のように遠慮なく付箋やメモを自分のスペースのまわりの壁に貼って行ってください。(くれぐれも落書きは辞めてくださいね…)
きっと、それも受験勉強のモチベーションに繋がるはずです。