こんにちは!サポーターの佐山です。近頃は急激に冷え込み、冬の訪れを強く実感するようになりました。体調を崩さないで年末を迎えられるように気をつけて生活してほしいと思います。
さて、2学期期末テスト対策の期間中に、ほとんど初めて本部校の1年生の質問対応などをすることがありました。1年生の生徒からたくさんの質問を受け、改めて教科書の内容を確認してみると、中学校に入学してからたった6か月ほどでとんでもない量の内容を学んでいるなと感じました。体感なので確実ではないですが、僕が中1だった頃に比べて1.5倍から2倍ほど量が多いように感じます。それだけ内容が濃ければ覚えるべき文法や単語は2倍以上になると思います。実際何人かの生徒から「2学期くらいから内容が分かってない」という声も聞きました。
今の学校のカリキュラムでは1つの文法を完璧にするまでの時間がないので、前提が崩れた状態で次の文法を学ばなくてはいけません。僕からはその生徒に、「テスト対策や塾の補修なので1つ1つマスターしていくしかない」という話をさせてもらいました。何度かブログに書かせてもらったことがありますが、英語はルールに則って解答しなければなりません。しかもそのルールは1つ1つが独立しているものではなく、複雑に関連しています。最初で躓いてしまうとその先でずっと躓いてしまうことも考えられるので、集中して授業や自習に取り組んでほしいと思います。