5月31日(火)の小学生英語教室で、「be動詞と一般動詞の見分け」の学習を終え、「三単現のs」に進んだ人が4名になりました!!
昨年は三単現のsに進む1人目が出たのが9月頃でしたので、今年はかなり早いペースで進めています。
また、最近入塾したばかりの数名も、徐々にbe動詞と一般動詞の見分けができるようになってきました!
みんな本当に頑張ってくれていて、嬉しい限りです!
新年度ӗ……
9月21日(水)の授業では、分数の割り算(正負含む)をやりま……
昨日の小学生計算教室の授業のはじめに、百マス計算のたし算、ひ……
3/7(火)から、小学生教室も新年度を迎えました。 小……
中1A英語クラスは中1の範囲の学習を終え、中2の範囲の学習に……
今月に入ってから、小学生の国語教室では百人一首をやっていま……