も、もう三単現のs!?

今年の3月に入塾した小学6年生が、英単語136個の暗記と、be動詞・一般動詞の見分けプリントのテスト(8枚)を終え、「三単現のs」単元に突入しました!

この生徒さんに聞いたところ、今までに英語を他塾で習っていたことはないそうです。

英語初学者の状態から3カ月でここまで来られるのは、驚異的なスピードです。

なぜこんなにも早く進めることが出来ているのか?

それはこの生徒さんの勉強に対する姿勢によるところが大きいと思います。


・少しでもわからないところがあればすぐに質問をする

・1度間違えたところはその場で覚え、同じ間違いをしないようにする


以上のことを徹底しているように思います。

さらに、質問の仕方も非常に良い。

「ここって、僕はこう考えたんですけどこの解釈で合ってますか?」

のように聞いてくれます。

本当に頭に叩き込もうとしていなければ、このような質問の仕方はできません。

知識をすべて吸収しようとするその姿勢、素晴らしいです!

TOP