「完璧に覚える」という訓練。

昨日はSFテスト一日目でした。

SF英単語テストではテストの直前に答えを覚えなおしたり、確認してもOKです。完璧に覚えたられたと思ったらテストを始めます。

この「完璧に覚える」ということが小学生には非常に難しいようです。完璧に覚えるというのは能力だけでなく、完璧に覚えようとする本人の意識や基準が大切になってきます。

昨日の英単語テストでも合格点に1点足らずに不合格になった生徒が何名かいます。

こういった生徒たちは完璧に覚える前にテストを始めてしまいます。

もしかすると本人は覚えたつもりなのかもしれません。

この「覚えたつもり」というのが一番危ないんです。

中学校の定期テストでも勉強しているのにテストの点が悪いという子は、教科書やノートを見て「覚えたつもり」になってしまっていることが多いと思います。

こういったケースを防ぐために、山口学習塾の中学部ではプリントや模擬テストなどできちんと覚えたか確認し、覚えられていなければ覚えられるまで再テストを繰り返します。

そしてなかなか覚えられずに何度も再テストを繰り返してだんだん覚えられるようになっていきます。

それは再テストを繰り返す中で、本人の意識や基準が変化していくからです。

「完璧に覚える」には訓練が必要です。

そして、その訓練は早く始めた方が有利になります。

下の表は一学期中間、一学期期末、二学期中間、二学期期末テストの平均の点数です。上が小学生教室受講者で、下が中学生になってから入塾した生徒の平均の点数です。

国語平均数学平均英語平均社会平均理科平均合計平均
受講者83.87592.9285790.687588.0666786.93333441.9286
非受講者56.0967758.5151558.2727356.8387146.76667276.49

テストの点に個人差はあると思いますが完璧に覚えるという訓練を早く始めるのとそうでない場合とでは大きな差が付いてしまうのは表からも明らかです。

山口学習塾では来月から新年度の授業が始まります、。小5は小6になり、来年にはいよいよ中学生です。

一年間かけて「完璧に覚える」という訓練をたくさん積んでいきましょう。

 

 

 

>小学生も頑張っています!

小学生も頑張っています!

小3生~小6生対象
小学生も14:00~19:00まで自習もOK!(自分の授業日以外も使えます!)
お仕事が忙しいご家庭、急な用事の預け先に好評です!

CTR IMG