テスト前3週間は平日は毎日塾。直前の土日も塾。
(例)2021年二学期中間大東中2年生のテスト対策スケジュール
| 日にち | 曜日 | 時間 |
|---|---|---|
| 9月15日 | 水 | J,K,L |
| 9月16日 | 木 | J,K,L |
| 9月17日 | 金 | J,K,L |
| 9月18日 | 土 | 休み |
| 9月19日 | 日 | 休み |
| 9月20日 | 月 | J,K,L |
| 9月21日 | 火 | J,K,L |
| 9月22日 | 水 | J,K,L |
| 9月23日 | 木 | J,K,L |
| 9月24日 | 金 | J,K,L |
| 9月25日 | 土 | 休み |
| 9月26日 | 日 | 休み |
| 9月27日 | 月 | J,K,L |
| 9月28日 | 火 | J,K,L |
| 9月29日 | 水 | J,K,L |
| 9月30日 | 木 | J,K,L |
| 10月1日 | 金 | J,K,L |
| 10月2日 | 土 | C,D,E,F,G,H |
| 10月3日 | 日 | C,D,E,F,G,H |
| 10月4日 | 月 | I,J,K,L |
| 10月5日 | 火 | I,J,K,L |
| 10月6日 | 水 | I,J,K,L |
| 時間割 | 開始時刻~終了時刻 |
|---|---|
| A | 10:05~11:00 |
| B | 11:05~12:00 |
| C | 12:05~13:00 |
| D | 13:05~14:00 |
| E | 14:05~15:00 |
| F | 15:05~16:00 |
| G | 16:05~17:00 |
| H | 17:05~18:00 |
| I | 18:05~19:00 |
| J | 19:05~20:00 |
| K | 20:05~21:00 |
| L | 21:05~22:00 |
- 定期テストの約3週間前から通常授業をストップし、受講教科に関わらず毎日塾に来てテスト勉強を行います。
- テスト直前の土日は教室を開放し、テスト勉強を行います。
- 自由参加ではなく、中学生は全員参加していただきます。
「家ではぜんぜん勉強をしない…」とお困りの保護者様には大変喜んでいただいております!
テスト対策期間の学習内容は?
学校のワーク
まず、試験範囲の学校のワーク(学校の先生から配布されているワーク)を行ってもらいます。
多くの学校で提出がありますので、まず提出できる状態にしてもらいます。
また、学校のテストもこれらのワークから出題されることが多いですので、定期テストで点数を取るには必須の勉強となります。
教科によっては暗記するまで行ってもらいます。
塾の課題プリント
学校のワークの学習がひと段落ついた生徒は、塾からの課題プリントに入ってもらいます。
その他、対策プリント
模擬テストや時事問題を配布する場合もございます。またテストに出そうな学校のプリントをテスト化することもあります。
受講教科以外も勉強できるの?
テスト対策期間中は受講教科以外も塾で勉強していただきますし、受講教科以外の質問も受け付けます。
また、受講教科以外のテキストなども塾にあるものであれば貸出いたします。
※課題プリントや模擬テストなどの配布は受講教科に限らせていただきます。