こんにちは!!サポーターの佐山です。
朝晩の冷え込みが一層激しくなり、体調を崩しやすくなっている実感があります。
近隣の中学校ではインフルエンザの流行によって早くも学校閉鎖が行われたとの話も聞きました。
課されている時間以上に頑張っている受験生も多いですがぜひメリハリをつけて、休む際にはゆっくり休んでほしいと思います。
さて、みなさんはタイトルにある”PDCAサイクル”という言葉を聞いたことがありますか?
それぞれPlan(計画), Do(実行), Check(測定、評価), Action(対策、改善)という単語の頭文字をとったものになります。
この4つの行動を何度も循環させることで、目標を達成しようという考え方です。
私は大学で研究を始めるときや、探求型学習を行う前に先生からレクチャーを受けました。
中学校の段階でも探求型学習は行われているそうなので、言葉自体を聞いたことがある人もいるかもしれません。
皆さんが今行っているテスト勉強や受験勉強でも、1週間スパンでこのPDCAサイクルを回すようにすると、勉強が捗るかもしれません。
細かい目標を立て、その達成度をもとに自分の行動を上手に改善することができれば、おのずと自ら勉強に取り組む姿勢を作れるのではないでしょうか。
落ち着いて目の前のやるべきことを片付けていき、テスト本番で良い点が取れるように頑張っていきましょう!!
-
熊の生態
記事がありません