DIY
韓国の新しいアイドルグループではありません。
また、世界的な問題を解決するために結成された国際的な組織の略称でもありません。
DIY=Do It Yourself
「自分自身でやる」の略称です。
何を自分自身でやるかというと、日曜大工や棚の製作やリフォームなどを「自分自身でやる」ときに、DIYという言葉を使うことが多いようです。
なぜ、突然このような言葉を出したのか。
実は私もDIYをやるからです!
もちろん、完全に初心者ですが。
と言っても、やり始めたのは3年くらい前からなのでDIY歴はそこそこです。
ただ、年間の製作物が2,3個なので技術はド素人のままですが。。
先日、次女のランドセル置きを制作しました。
「なぜ、このランドセル置きを作らなければいけなくなったか」というと同じものを2年前に長女に作っていたからなんですね。
次女からはずっと「小学生になるときは私のも作ってよ!」と言われていました。
安請け合いで、「いいよ。」と答えていたのですが、内心では
(あのランドセル置き作るの大変なんだよなぁ~。作るの面倒くさいなぁ~。)
と、思っていた部分がないでもない…のが正直なところでして。。
「早く作ってよ。」と催促されていたんですが、何だかんだ乗り気にならず、ずっと先延ばしにしておりました。
しかし、次女の卒園式も終わり、いよいよ「いつかね。」と言ってられない状況になってきたんです。
ということで、意を決して作り始めたわけです。
記憶が定かではありませんが、2年前、長女のランドセル置きを作った時にかかった時間は4時間くらいだったと思います。
そして、今回、次女のランドセル置き制作にかかった時間は・・・
約5時間!!
なんと、前回よりも時間がかかっているという。。
皆さん、継続は大事です。
「継続は力なり」という有名な言葉がありますが、昔の人はいいことを言ったものです。
本当にその通りですから。
一度身についた技術や能力も、ずっとサボっていたらすぐに元通りになるということです。
(私のDIY力は元に戻るどころか、見事に1時間分だけ低下してしまっていたわけですが…)
私の中途半端な趣味と皆さんの勉強を結び付けてしまい恐縮ですが、「サボったらいかん」ということです。
「身につけるのは大変でも、失うのは簡単だ」ということです。
月並みのまとめになってしまいますが、皆さん、私のDIY力のようになりたくなければ勉強も運動もしっかり継続しましょうね!