こんにちは!!サポーターの佐山です。
3月は寒暖差が激しかったですが、4月に入ってやっと春らしい気温になってきましたね。ただ最近は風が強く花粉に苦しめられている人も多そうです。
僕自身も花粉症ですがスギ花粉はアレルギーが少なく、また薬を服用しているためそこまでひどい症状は出ずに済んでいます。
さて、4月8日でいよいよ入学式、始業式を迎え今までより1つ上の学年での学校生活がスタートを迎えたと思います。
新しい環境での生活は慣れないと思います。
しかし月並みな表現にはなりますが、そのクラス、グループで行う行事やイベントは「一生に一度」の経験になります。
ぜひ全力で楽しんでもらえたらと思います。
また勉強面ではより難しい単元に入っていくことになると思います。
全ての教科で言えることだと思いますが、今まで授業でつけてきた知識を前提に新しい範囲を学んでいくことになります。
そのため一回つまずいてしまうと、その先の内容がとても難しくなってしまいます。
皆さんにプレッシャーを与えるようなことを書いてしまいましたが、つまずかないためにも、分からないことが出てきた際には遠慮なく我々サポーターや、講師に質問をしてもらえればと思います。
色々書かせていただきましたが、イベントごとに参加するにも、勉強に集中して取り組むにも、健康に過ごすことが欠かせないと思います。
ぜひケガや病気などに気をつけて、健康に過ごしてもらえたらと思います!!