皆さんは、日ごろ重力を気にして生きていますか?重力というのは、地球と私たち人間の間に働く万有引力、地球の自転によって生じる遠心力の合力によってできる力です。
地球規模で考えると、万有引力は人間と地球の中心からの距離、重さによって力が生じます。遠心力は、人間が動いている速さと重さ、地球の中心からの距離によるものです。
ここで考えてほしいのは、赤道と北極、南極、どちらが速く動いているのかです。
答えを言ってしまうと赤道の方が速く動いています。
地球は、北極、南極(地軸)を軸に自転しています。その際、地軸上いたらほとんど動きがありません。逆に赤道付近にいたら、自転によって常に動いているので遠心力を大きく受けてしまいます。よって、赤道では北極、南極に比べ0.5%重力が小さいのです。
つまり、体重を気にしている人は、赤道上で測ればほんの少し値が減りますし、走り幅飛びや立ち幅跳びの世界記録を狙っているのなら、赤道上で試してみるのが良いかもしれませんね。(小高)
-
これが生成AIの力!?
記事がありません