こんにちはサポーターの佐藤です。
みなさんはなぜ植物が緑色なのか知っていますか?
もちろん、葉緑体があるからですね。
では、なぜ葉緑体は緑色なのでしょうか。
それは光の三原色である『赤、青、緑』と関係があります。
葉緑体が光と二酸化炭素を使って光合成するのは知っていますよね。
その時に使われる光は赤と青の光が主に使われます。
なので、あまり使われずに余った緑色の光だけ反射して私たちの目には緑色に見えています。
理科は一つ一つの知識にも理由があります。
自分の好きな分野に関してだけでも少し調べてみてください。
-
大東中は10位以内に8人
記事がありません