こんにちは、サポーターの佐藤です。
皆さんは、数学が好きですか?
私は5科目の中でダントツで好きです。
大学受験勉強では、数学の勉強の気分転換に数学を解くくらいでした。
しかし、中学生時代の自分のことはあまり認めていません。
できるほうではありましたが本質をとらえずに、知っているから解けるという状況で、応用しなければならない問題などに苦戦していました。
知っているから解けるということも努力ができているということなのでよいのですが、全て知るには時間がどうしてもかかってしまいます。
そこで私がおすすめするのは、教科書を読み直し、どうしてそれが成立するのかを理解することです。
これをするだけで成績が上がる人もいると思います。
夏休みという大事な時期だからこそ、今一度基本を振り返ってみることも一つの手段だと思います。
-
勉強法
記事がありません