本日、古語の意味について質問をしてくれた生徒がいました。
古語は、現代語とは少し違っていくつも似たような意味があります。
例えば、現代語で言う「かわいい」を意味するものは、
うつくし、かなし、らうたし などが思い浮かびますが
すべてかわいいという意味を持っています。
使い分けで言えば、
らうたしは、小さくて守りたいものなどを対象に使うことが多いです。
その例で言うと、赤ちゃんなどが当てはまります。
このようなことを知っているだけで、かなり古文の問題は解きやすくなります。
このように、古語にはいくつか似たような意味を持つものもあるので
テスト中などにわからない単語があったら、文章のつながりを考えて意味を予測してみるのも良いと思います。
他にも、意味が似ている古語はいくつかあります。
気になる人は調べたり、覚えてみてください!
サポーターの吉澤でした。