本日から二学期期末テストが始まっていきます。
ここまで積み上げて来た力をいかんなく発揮して来て欲しいと思います。
テストの度に繰り返し言っていますが、とにかく問題文をよく読むこと。
「記号で答えよ」に用語で答えてしまってはいないか。
「漢数字で答えよ」に算用数字で答えてしまってはいないか。(とくに今回の中2の多角形の範囲では注意が必要です!)
分かっている問題こそ、油断して問題文を読み飛ばしてしまうことがあります。
非常にもったいないミスになってしまいますので、本当に注意して欲しいと思います。
あとは最後の1秒までテストに食らいつくこと。
「終わった~」と思ってペンを置いてボーっとすることのないように。
最後の最後まで見直しをしてください。
「どこかに必ずケアレスミスがある」と思ってください。
学年上位の生徒でも、ケアレスミスはしてしまうものです。
時間が余ったら、とにかく見直し、やり直しをしてどこかにあるケアレスミスを探し出してください。
積み上げて来た努力の成果が出ることを願っています!
-
小6生、中1の英文法を完全にマスター
記事がありません