基本が大切。

中1は現在、平面図形を学習中です。

特に重要なおうぎ形についての問題は何度も繰り返し演習を行っていますが計算力のある生徒とそうでない生徒でかなりの差がついてしまっています。

おうぎ形の面積や弧の長さを求める問題では今まで習った計算がしっかり身に付いているかが問われます。

分数のかけ算、約分、文字式、方程式の解き方が理解できていなければ、答えを求めることができません。

そして、特に多いのが約分のミスなんです。

やっぱり、基本が大切なんだなと改めて実感しました。

さあ、明日は塾生追いつき計算教室です!

中学生になる前に計算の基礎をしっかりと固めましょう!

>小学生も頑張っています!

小学生も頑張っています!

小3生~小6生対象
小学生も14:00~19:00まで自習もOK!(自分の授業日以外も使えます!)
お仕事が忙しいご家庭、急な用事の預け先に好評です!

CTR IMG